99999キロ→100000キロ達成
購入時3万キロでしたが、やっと10万キロ達成しました。
あまり出かけてないというのもあり、土日もどちらかのみだし
高速道路ひたすら走ってもカードのためだから、距離は伸ばせないし。
修理ばかりだったこともあり、時間がかかりました。
とはいえ、今の車のメーターは、デジタル表示がほとんど。
オドメーターがくるくる回って表示されるタイプは昔の車しかないのよね。
前のタイプMも同じオドメーター。
20万キロ手前手放したので、今の車はまず20万キロ目標。
何年かかるかしらねぇ(-_-;)
昔はもっと遠出したりしてたんだけど、月曜日から仕事と思うと
遠出する気力があまりなく・・・。
盗まれる心配もあるため、遠出できず。
最近は特に盗難の心配が絶えずで、困ってます(ノД`)シクシク
99999から100000キロに変わる瞬間、ドキドキでした。
撮影できる場所を確保しないとなので・・・
なるべく知ってるような場所で車も人も少ないところで撮影。
結構綺麗にとれてるよね。満足です(n*´ω`*n)




99999の撮影が若干変になってしまったけどね。
10万キロ達成の瞬間の横一列は感慨深かったです。
ポイントインカムでもJRAカード申し込みが可能に。
キャンペーン中申し込みしたほうがお得です!

げん玉から、JRAカード申し込むとキャッシュバックありますよ!






にほんブログ村

にほんブログ村

あまり出かけてないというのもあり、土日もどちらかのみだし
高速道路ひたすら走ってもカードのためだから、距離は伸ばせないし。
修理ばかりだったこともあり、時間がかかりました。
とはいえ、今の車のメーターは、デジタル表示がほとんど。
オドメーターがくるくる回って表示されるタイプは昔の車しかないのよね。
前のタイプMも同じオドメーター。
20万キロ手前手放したので、今の車はまず20万キロ目標。
何年かかるかしらねぇ(-_-;)
昔はもっと遠出したりしてたんだけど、月曜日から仕事と思うと
遠出する気力があまりなく・・・。
盗まれる心配もあるため、遠出できず。
最近は特に盗難の心配が絶えずで、困ってます(ノД`)シクシク
99999から100000キロに変わる瞬間、ドキドキでした。
撮影できる場所を確保しないとなので・・・
なるべく知ってるような場所で車も人も少ないところで撮影。
結構綺麗にとれてるよね。満足です(n*´ω`*n)




99999の撮影が若干変になってしまったけどね。
10万キロ達成の瞬間の横一列は感慨深かったです。
ポイントインカムでもJRAカード申し込みが可能に。
キャンペーン中申し込みしたほうがお得です!

げん玉から、JRAカード申し込むとキャッシュバックありますよ!




にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 修理と車検 (2022/04/14)
- 99999キロ→100000キロ達成 (2021/05/05)
- 30日ハッピーセットで・・・ (2021/05/03)