fc2ブログ

グレンツェント(2019/01/23)

グレンツェント所有馬の情報です。

所属馬の情報【6歳馬】 掲載日:2019/01/23 水曜日

グレンツェント[父 ネオユニヴァース:母 ボシンシェ]

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定

加藤征弘調教師「レース後は特に問題ありませんでしたが、
さすがにあの時計で走ったことで使ったなりの疲れは見られますね。
もうしばらくこちらでケアさせていただき、その後牧場でいったん
リフレッシュさせるか、このまま在厩させるか判断したいと思います」
ashiwasu.jpg

2019/01/26 <最新情報>
 26日(土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。

結局放牧ですなぁ。
次は芝を使ってほしいんだけど・・・。
ハンデ戦で軽いとなれば十分使えるんじゃないかな。
まさかマーチとかまで出さないってことはないよね??
使ってくれないなら転厩して使ってくれる厩舎のほうがいいなぁ。
杉浦先生ならいっぱい使ってくれるんだけどなぁ~(-ω-;)ウーン
まあ次のレース何になるかだねぇ。

実はですねぇ、祖母の容体が昨日急変しまして・・・
先月病院から施設に移ったんだけど、脳の薬を飲んでなかったらしく
昨日容体がおかしいということで、救急車よんでもらいICUに
今入ってるんですが、脳梗塞、脳腫瘍で右側半分死んでしまいました。
薬をちゃんとあげてたら違ったんじゃないかとか思いますが
そのあたりはまだ確認中なので・・・。
後見人つけてるので、葬儀等も簡単にいかなくて、裁判所の許可がいるので
かなり大変です。
もって数日なので、今週はバタバタしそうです・・・。
そのあとまた裁判となるので(-_-;)


ビックカメラ.com
▼無料で始められるから、まずは登録してみよう!



↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!
小田急オンラインショッピング伊勢丹オンラインストア
にほんブログ村 OL日記ブログへ


にほんブログ村
関連記事

4 Comments

え~さん

あやこさんおはようございます。

おばあさん大変ですね。
そして後見人制度ってのはいろいろ大変なんですね。
ネットなんかで見ると財産を守るために必要!なんていいことばかり書いてるのですが、面倒なこともあるんですね…。
世の中には知っておくべきことが多すぎる…。

  • 2019/01/29 (Tue) 06:03
  • REPLY
あやこ

あやこ

>え~さん

おはようございます。
後見人制度は良い面もあるんですけどね。
火葬などする場合は、裁判所の許可が必要なんです。
もめたりしないのであれば、身内が後見人となるのですが
私たち家族の場合は、裁判所が選んだ弁護士さんが後見人なので
すべて報告してからとなります。
財産を守ってもらえるのはよいことなのかもしれませんが
すぐ必要な時にお金がだせないのだけは不便ですね。
しかも死後凍結は早いですから、その前にいくらか前もって
用意してもらわないとなんですけどね。
え~さんのお母さんも後見人つけないといけなくなるぐらい
悪くなってからでは遅いですよ。
できる限り早く対応したほうがよいかと思います。

ロイス

あやこ様、こんにちは!

祖母さん、大変な事になりましたね。
病院から施設に移動したという事は施設で生活するには問題が無いって事ですよね?
施設側がきちんと薬等の処置をしていなかったのかな?
私の母は認知症で大変でしたが、あやこ様のほうが遥かに大変でご苦労されていると思います。


グレン君ですが放牧ですね・・・
マーチSも使ってくれれば良いですが、当面放牧(放置ともいう)にならなければ良いのですが?


  • 2019/01/29 (Tue) 15:23
  • REPLY
あやこ

あやこ

>ロイスさん

こんばんは~
施設といっても特養に入れなくて、その間の施設みたいなものですね。
先生が常勤でいるという、医者つき施設みたいなところです。
リハビリをするために病院から追い出されたのに・・・
認知症なので、裁判所で色々やって後見人つけましたので
お金のことなど全部弁護士が管理しています。
もって数日なので、どれだけもつのか・・・
会社の電話なるたびにドキッとしますよ。
グレンはどうなるのかな・・・芝使ってほしいんですけどね。