fc2ブログ

フェイマスエンド引退

フェイマスエンド所有馬の情報です。

所属馬の情報【7歳馬】 掲載日:2018/03/22 木曜日

フェイマスエンド [父シルクフェイマス:母シルキーウィズ]

在厩場所:21日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:

鮫島一歩調教師「放牧先で改めて状態を確認してもらったところ、
右前脚の球節から繋ぎにかけて腫れ・熱感が見られたとのことでしたので、
21日の検疫で帰厩させ、22日に診療所で詳しく検査を行った結果、
浅屈腱炎で9ヵ月以上の診断がおりました。何とかシルクフェイマスと
同じぐらいの活躍をしてほしいと思ってここまで頑張ってきましたが、
このような結果になってしまい申し訳ありません。重賞を獲ることが
出来なかったものの、オープンまで上り詰めることが出来たのは
父譲りの成長力、そして勝負根性を受け継いでくれたからだと思います。
年齢のこともありますし、回復したとしても再発のおそれがあることから、
これ以上を求めるのは可哀そうかもしれません」
ahatuopen_1.jpg

これを受け、今後について協議した結果、復帰までには相当の時間が
掛かる見込みであり、その過程において再発のリスクも高いと言わざるを
得ず、このような状況では、ご出資会員の皆様のご負担が増えるばかり
となってしまう可能性が高いことから、誠に残念ではございますが、
このまま引退させることといたしました。近日中に競走馬登録抹消の
手続きが取られ、今後は乗馬となる予定です。重賞を獲ることは
叶いませんでしたが、シルクフェイマスの子としてオープンまで
上り詰めることが出来たのはフェイマスエンドの努力のたまものだと
思います。デビューからここまで暖かいご声援誠にありがとうございました。
詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。

エンドが引退・・・(つд⊂)エーン
7歳の壁をエンドも破れなかった・・・。
ウェッジもプライドも7歳で引退。
とうとう、エンドも引退。しかも屈腱炎。
乗馬に本当になれるのかな?フェイマスと同じ奥山牧場に
預けてくれないのかな?
エンドが29戦5勝もしてくれて本当にうれしかった。
フェイマスも種牡馬引退してしまったし、エンドが種牡馬には
なれないのがとても残念だけど。
どこに行くのかな。大事にされるところにいってほしい。
本当にお疲れ様でした。ありがとう~!エンド!!
あぁ~悲しい・・・涙が止まらないですわ。




にほんブログ村 OL日記ブログへ
関連記事

10 Comments

さきゆめ

あやこさん、こんばんは。
自分も彼女からの連絡で知りましたよ( ;∀;)
母にも出資していた彼女も涙でモチベーションも↓
ホントここまで頑張ってくれましたね、結果的に最後となった前走もいい走りをしてくれましたし。
どこに乗馬に行くかわかりませんが、プライドのように愛されて生活できれば、第2の馬生を幸せに過ごしてほしいですね。

  • 2018/03/22 (Thu) 21:55
  • REPLY

え~さん

あやこさんおはようございます。

フェイマスエンドの引退、残念ですね。
競走馬はいずれ引退の時が来ますので覚悟はしておかねばならないことですが、それでも愛馬の引退は毎度のことながら悲しい気分ですよね。
ワタクシも2頭、7歳馬がおりますが最近の成績を考えたらそろそろ引退も覚悟せねばなりません。
でも、7歳まで頑張ってくれたのなら上出来ですよ。
未勝利引退に比べたら雲泥の差です。
ワタクシはそう思うようにしています。

  • 2018/03/23 (Fri) 06:05
  • REPLY
あやこ

あやこ

>さきゆめさん

おはようございます。
シルクのHP18時ぐらいに更新なので、ひたすら待ってました。
18時15分ぐらいにエンドの情報がでてショックでしたよ。
今日は仕事にならないかもです。とはいえ山積みなのでしますが。
本当に頑張ってくれましたしオープンにいってくれたので
前回のレースのようなレースをもっと見たかったですね。
プライドのようにちゃんとした乗馬クラブ、もしくは牧場に
いってほしいところです。ノーザンHPでもいいんですけどね。
おいてくれるのかな・・・。

あやこ

あやこ

>え~さん

おはようございます。
本当に残念です。いつかはくると思ってますが、思ってたより
早くの引退になってしまって(つд⊂)エーン
悲しいですねぇ。怪我ですし。
何とか怪我の治療してくれる牧場などにいってほしいです。
確かに未勝利引退に比べたら・・・なんですけどね。
思入れが強い馬でもあったのできついですね。

アルビレオ。

ご無沙汰をしております(^^;;
ブログも放置しちゃってまして(苦笑)
ついにこの日が来てしまいましたね…
最近の更新を見てて嫌な予感はしてたんですけど。
大阪城ステークスで復活の兆しが見えていただけにこの引退は辛い現実となりましね。
乗馬になるとの発表でしたが、どこへ行くのか不透明な状況が気になるところです。
本当に乗馬として余生を過ごせるんだったら良いんでしょうが…この世界で乗馬は…と勘ぐってしまいます。

なんとかシルクの血統の塊なような馬ですから、怪我を治して余生を過ごしてくれたらと切に願ってます。
最後に会えたのは去年のアンドロメダSでした。
無理にでも大阪城ステークスに行けばと後悔しちゃってます(^^;;

  • 2018/03/23 (Fri) 16:18
  • REPLY

びすお

こんばんはー

残念ですね。。
怪我という事で仕方ない面もあると思いますが・・
前走少し新たなスタイルに光が見えただけに。。
ほんと残念です~

あやこさんとエンドの絆は羨ましいほどでした~
僕もいつかそんな仔に出会えると良いなと思います~

エンド、あやこさんも応援お疲れ様でした~!

  • 2018/03/23 (Fri) 18:39
  • REPLY
あやこ

あやこ

>アルビレオさん

こんばんは~
お久しぶりですね。ブログ更新なかったので心配してましたよ。
とうとうきてしまいました。
しがらきから戻した時点で、あ~多分無理なんだろうなと。
見舞金とかそういうのがでるかもですけど、よりによって
屈腱炎になるとは・・・( ノД`)シクシク…
フェイマスも足元強くなかったですからね。仕方ない部分もありますが
ここまで無事に走ってくれましたから、まずはお疲れ様ですよね。
エンドは大事にされてきたので、牧場か乗馬クラブどちらかに
いくと思います。プライドもそうでしたから。
大丈夫だと思ってます。
最後に会えたのが中山でしたので、あえてよかったです。

あやこ

あやこ

>びすおさん

こんばんは~
はい・・・とても残念です。
前回良い走りをしてくれてただけに、次は期待できるんじゃないかと
思ってたので、本当に悲しいですね。
全治9か月ですから、暫くは安静でしょうけど・・・
今日抹消されてますから、トレセンでの治療はしないんでしょうね。
牧場か乗馬クラブかわかりませんが、はっきりわかれば
会いに行きたいと思ってます。
貴重なフェイマス産で、マベ産とフェイマス産の後継者が
いなくなってしまうのは残念です。
一頭でも牝馬が生まれてたら違ったんでしょうけどね。
正直涙がすぐでちゃうんですよ。
でも、明後日からまたほかの馬の出走がありますしね。
元気を取り戻さなくては・・・と思います。

omusubi69

あやこ様こんにちは

昨日知りましたがフェイマスエンド引退なんですね。
一緒に切磋琢磨してもらいたかったので残念です。
今でもいい走りしてると思っていましたが、それが足にきたのかな。
怪我だけはどうにもならないですよね。

自分の出資馬ではなかったですがシルクでは好きな馬でした。
こればかりはどうにもならないですが、良い余生があると良いですね。

  • 2018/03/25 (Sun) 14:06
  • REPLY
あやこ

あやこ

>omusubi69さん

こんばんは~。
はい、引退になってしまいました。
しがらきに戻してすぐトレセンに戻した時点で、あぁ、やばいから
戻したんだろうなぁと。
前回良い走りをしていただけに、とても残念すぎますし
もっと見たかったです。
もともと足がよくない状態でしたからね。中村農場の件で・・・。
仕方ないんでしょうけど、良い余生を過ごせるように
ちゃんとした牧場にいってほしいものです。
ノーザンHPでも天栄でも良いんですけどね。
ラッキー牧場でも良いんですけどねぇ・・・
お手紙を待つしかありませんが、お手紙に書いてあるかどうか。
ただオープンまでいってますし、社長と鮫島先生がちゃんと
考えてくれてるんじゃないかと期待はしています。