fc2ブログ

フェイマスエンド、阪神11R大阪城ステークス結果

フェイマスエンド所有馬の情報です。

所属馬の情報【7歳馬】 掲載日:2018/02/28 水曜日

フェイマスエンド [父シルクフェイマス:母シルキーウィズ]

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:28日に坂路で追い切り
次走予定:阪神3月4日 大阪城ステークス〔洒井学〕

担当助手「28日に坂路で追い切りました。洒井学騎手に
感触を確かめてもらったところ、『馬場に入ると、
もっとグッとハミを取っていくかと思っていましたが、
全くそのようなところはなく、スムーズに折り合って
くれました。徐々にスピードを乗せていき、追い出しに
かかると抜群の動きを見せてくれました。競馬でも
出たなりの位置で上手く折り合って追走していけば、
ラストまでしっかり伸びてくれそうなので、リズムよく
競馬をしたいと思います』と言っていました。
テンから出していくと、どうしても力んでしまい、
その分終いが甘くなってしまっていましたので、
最初はフワッと乗ってもらおうと思っていましたが、
追い切りですぐに感触を掴んでくれましたね。こちらが
思っていたことと同じ考えでしたので、実戦に行っても
リズムよく立ち回ってくれると思います。脚元に関しては
前走の時よりスッキリしていますし、馬体の張りは
申し分ないので、いい状態でレースに臨めると思いますよ」
ahatuopen_1.jpg

2018/03/05 <レース結果>
 3/4(日)阪神11R 大阪城ステークス〔芝1,800m・12頭〕6着[11人気]

好スタートを決めると、折り合いを付けながら後方11番手を追走、
最後の直線で外に出して懸命に追い出しにかかると、一瞬は
伸びかけたもののもうひと伸び足りず、6着でゴールしています。

洒井学騎手「スタートがあれだけ速いと、意識的に前の位置に
取り付けたくなるのかもしれませんが、この馬の持ち味を活かすのであれば、
今回のようにリズム良く脚を溜めながら、末脚を活かす競馬の方が
ビュっと切れるのではないかと思います。今回は馬体に少し余裕が
あったために伸び切れませんでしたが、最後の直線で追い出しに
かかるとグッとハミを噛んで伸び掛けるところは見せてくれたので、
馬体が絞れて動ける体になれば、もっといい脚を使ってくれそうです。
追い切り同様に力むところもなかったですし、ポテンシャルの高さは
十分感じるので、レースの形が出来れば差のない競馬をしてくれる馬だと
思います」

鮫島一歩調教師「洒井騎手が追い切りで感触を掴んでくれていたので、
指示は出さずに彼の意見を尊重しましたが、最後は伸び切れなかった
ものの、ここ最近の中では良い競馬だったと思います。時期的なことも
あって前走からプラス14kgでの出走となってしまいましたが、伸び
切れなかったのは太目残りが原因だと思いますし、これから暖かくなれば
絞れてくると思うので、次も同じ競馬をしてどれだけ脚を使えるのか
確認したいですね。この後はトレセンに戻って状態を確認した上で
検討させていただきます」

スタートはやっぱり父に似てうまいんだろうなぁ。
内枠だともっと前につけれたはずだろうしね。
ちょっとプラス体重だったけど、それでも最後の直線は
おお~って思ったよ。アストラをおいていったし。
次はどこで走るかわからないけど、1600か2200か2000か
色々試してほしいのよね。1800にこだわらなくても。
3/24日経賞か3/25六甲Sか3/31ダービー卿チャレンジか
4/1大阪杯か4/15福島民報杯あたりなんだよねぇ。
どうなのかな・・・中山には来ないのかな。
できれば放牧出ずに使ってほしいところなんだけどねぇ。
冬に走るタイプだからね!
次こそ優勝してほしいし、エンドに結果がほしいなぁ。
7歳だけにいつトントンされてしまうか・・・
勝つしかないのよね。頑張ってね!




にほんブログ村 OL日記ブログへ
関連記事

0 Comments