fc2ブログ

第43回オリンピック記念馬術大会・第42回東京障碍選手権

昨日は馬術の大会を見てきました。
オリンピックで馬術が注目になり、どうしても見たくてね。
馬場馬術、障害馬術を見れたらと思って調べたら
東京オリンピックで馬事公苑を使ってオリンピック競技をしたので
そこでまた記念馬術大会があるということで行ってきました。

9月19日(金)~21日(日)世田谷区JRA馬事公苑において、
第43回オリンピック記念馬術大会・第42回東京障碍選手権が開催されてます。
エルメス盃で有名な、アマゾングランプリ(婦人障碍)や
東京都知事杯が優勝者に授与される東京障碍選手権(中障碍B)など、
障碍馬術競技・馬場馬術競技を含めて全34競技が行われる予定です。

主催:東京都馬術連盟
http://www.tobaren.jp/
会場:JRA馬事公苑(世田谷区)
http://www.jra.go.jp/bajikouen/

昨日の日程はこんな感じでした。

第12競技 標準障碍飛越競技 小障碍B(90)
第13競技 標準障碍飛越競技 小障碍A(100)
第14競技 標準障碍飛越競技 中障碍D(110)★
第15競技 S&H競技 中障碍D(105)★
第16競技 S&H競技 中障碍C(115)★(醍醐杯)
第17競技 S&H競技 中障碍B(125)★
第18競技 トレーニング競技
第19競技 JEF馬場馬術競技 第2課目 2004
第20競技 JEF馬場馬術競技 第3課目 2006A★
第21競技 JEF馬場馬術競技 第3課目 2006B
第22競技 JEF馬場馬術競技 第4課目 2004★
第23競技 JEF馬場馬術競技 第5課目 2004★
第24競技 FEIセントジョージ 2000★

σ(-_-)ワタシが見たのは14競技から16競技だったかな。
はじめて障害を間近で見ました。
しかも馬事公苑にいったのもはじめて・・・。
ファミリーとかカメラを持った人たちが一杯いましたよ。
( ゚д゚)ノ■ ビックリバコ ドゾー

普通に公園の中に厩舎があり、馬が散歩してたり放牧されてるので
見ててあきませんでした。((o(б_б;)o))ドキドキでしたよ。
しかも競走馬と違ってでかいし・・・。
元競走馬も一杯いたので、馬体が違ったりとか・・・。
オリンピックの馬術ってこんな感じなのかなと見てました。
馬術のことはルールとかよくわかっていませんでしたが
説明というかルールも一緒にアナウンスされてました。
DSC08668.jpg
DSC08552.jpg
DSC08551.jpg
DSC08550.jpg
DSC08553.jpg
bajyutu_1.jpg
bajyutu_2.jpg
bajyutu_3.jpg
この日の帰りに、車がとうとう入院しました。
今日結果がわかるけど、シリンダかプラグかどちらか
死んでしまった模様です。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
昨日の日記にも書きましたが、いくらかかるのか、直るのか不明。
不安でしょうがないですわ・・・。
関連記事

4 Comments

こつこ3

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
車・・・入院なの?!大丈夫かなぁ~。
なんとかお安くお願いしますだ!!
あやこちゃん頑張ってますさかい、
頼んます~~(*- -)(*_ _)ペコリ☆
馬術見てきたの~!?
近くでみれた?
馬っていいよね~~キレイだもんね~!
あっ!でも競走馬と違うのかw
写真で取ったら絵になる被写体だと
思うよぉぉ!

あやこ

>こつこ3さん

(´・ω・`)ウン・・・
入院しました。
でも電話があって、火曜の夕方には渡せるといわれたので
直ることが判明しましたヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
お金はかなりかかるけど、何とかまた乗れると思います。

馬術ははじめてみてきました。
しかもオリンピックと同じ競技です。
なんていうかおりピック選手の妹とか有名どころ以外に
学生さんも一杯参加してました。
中学生もいたのはびっくりでしたよ。

修行する社員

初めまして。
これから記事を参考にさせてください。
今後も訪問させていただきますのでよろしくお願いいたします。

  • 2008/09/21 (Sun) 21:36
  • REPLY

あやこ

>修行する社員さん

はじめまして。
記事を参考ですか?
あまり文章がうまくないので(;´▽`A``
よろしくお願いします