グレンツェント、東京10R青竜S3歳オープン結果
グレンツェント所有馬の情報です。
所属馬の情報【3歳馬】 掲載日:2016/05/12 木曜日
グレンツェント[父 ネオユニヴァース:母 ボシンシェ]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで11日に時計
次走予定:今週日曜の東京・青竜ステークス〔ルメール〕
加藤征弘調教師「追い切りは2番手追走から、直線は3頭の真ん中に
入れて行いました。先週しっかり追っていますし、すでに態勢は
整っているので、今週は馬なりでサッと流す程度にしました。
この中間も順調に来ましたし、今回も良い状態で競馬に臨めると
思います。初めての東京コースは心配していないですが、距離
短縮になるので、前半どれだけ付いていけるかがカギになるでしょう。
アルーアキャロルはじめ、さすがに相手は揃っていますが、
前回はかなりきつい競馬をした中で2着まで来たことは評価
できますし、能力的にはここでも遜色ないと思っています」

2016/05/16 <レース結果>
グレンツェント
5/15(日)東京10R 青竜S 3歳オープン(混)[D1,600m・12頭]優勝[2人気]
まずまずのスタートから中団に付け、序盤は8番手あたりを追走、
3コーナーで3番手まで進出し、直線に入って満を持して追い出すと、
残り200m過ぎで交わして先頭に立ち、最後は2頭の一騎打ちという
様相になりましたが、ハナ差で凌いで見事にオープン勝ちを
収めています。
ルメール騎手「今まで1800mでも後ろからになっていましたし、
マイル戦は少し忙しいかなと思っていたのですが、スタートは
良かったですし流れもスローだったので、ジワッと良いポジションを
取ることができました。最後は外から並ばれてからまたグッと
伸びてくれましたし、良い根性を見せてくれました。最初の頃は
競馬で逸走したり幼いところを見せていたのですが、使いつつ競馬を
覚えていますし力を付けていると思います」
加藤征弘調教師「道中ちょっと引っ掛かっている中での勝利ですから、
まだ伸びる余地はあると思いますよ。初コースも克服してくれたし、
一戦一戦力を付けていますね。同じ勝負服の馬を鼻差負かしたのは
心苦しいですが、こちらも確実にユニコーンステークスに向かうには
勝たなければいけなかったですし、東京コースも一度経験させて
おきたかったですからね。この後は短期放牧を挟んでユニコーン
ステークスに向かいます」
グレン(_´Д`)ノ~~オツカレー
おめでとう~!
勝負どころの根性はすごいやねぇ~。
次はユニコーンなので、また距離が同じだけど
スタートがうまくいけば今回みたいなレースのほうが
良いかもしれないね。後ろじゃ届かない可能性もあるし。
しかしなぁ~ユニコーン終わったら芝を試して欲しいね・・・。
まだ芝でも走れるんじゃないのかな?
距離も長くても持ちそうだしね。
菊花賞目指しても良い気がするんだけどなぁ。







所属馬の情報【3歳馬】 掲載日:2016/05/12 木曜日
グレンツェント[父 ネオユニヴァース:母 ボシンシェ]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで11日に時計
次走予定:今週日曜の東京・青竜ステークス〔ルメール〕
加藤征弘調教師「追い切りは2番手追走から、直線は3頭の真ん中に
入れて行いました。先週しっかり追っていますし、すでに態勢は
整っているので、今週は馬なりでサッと流す程度にしました。
この中間も順調に来ましたし、今回も良い状態で競馬に臨めると
思います。初めての東京コースは心配していないですが、距離
短縮になるので、前半どれだけ付いていけるかがカギになるでしょう。
アルーアキャロルはじめ、さすがに相手は揃っていますが、
前回はかなりきつい競馬をした中で2着まで来たことは評価
できますし、能力的にはここでも遜色ないと思っています」

2016/05/16 <レース結果>
グレンツェント
5/15(日)東京10R 青竜S 3歳オープン(混)[D1,600m・12頭]優勝[2人気]
まずまずのスタートから中団に付け、序盤は8番手あたりを追走、
3コーナーで3番手まで進出し、直線に入って満を持して追い出すと、
残り200m過ぎで交わして先頭に立ち、最後は2頭の一騎打ちという
様相になりましたが、ハナ差で凌いで見事にオープン勝ちを
収めています。
ルメール騎手「今まで1800mでも後ろからになっていましたし、
マイル戦は少し忙しいかなと思っていたのですが、スタートは
良かったですし流れもスローだったので、ジワッと良いポジションを
取ることができました。最後は外から並ばれてからまたグッと
伸びてくれましたし、良い根性を見せてくれました。最初の頃は
競馬で逸走したり幼いところを見せていたのですが、使いつつ競馬を
覚えていますし力を付けていると思います」
加藤征弘調教師「道中ちょっと引っ掛かっている中での勝利ですから、
まだ伸びる余地はあると思いますよ。初コースも克服してくれたし、
一戦一戦力を付けていますね。同じ勝負服の馬を鼻差負かしたのは
心苦しいですが、こちらも確実にユニコーンステークスに向かうには
勝たなければいけなかったですし、東京コースも一度経験させて
おきたかったですからね。この後は短期放牧を挟んでユニコーン
ステークスに向かいます」
グレン(_´Д`)ノ~~オツカレー
おめでとう~!
勝負どころの根性はすごいやねぇ~。
次はユニコーンなので、また距離が同じだけど
スタートがうまくいけば今回みたいなレースのほうが
良いかもしれないね。後ろじゃ届かない可能性もあるし。
しかしなぁ~ユニコーン終わったら芝を試して欲しいね・・・。
まだ芝でも走れるんじゃないのかな?
距離も長くても持ちそうだしね。
菊花賞目指しても良い気がするんだけどなぁ。





- 関連記事
-
- ゴールドビーズ (2016/05/14) (2016/05/17)
- グレンツェント、東京10R青竜S3歳オープン結果 (2016/05/16)
- グレンツェント、東京10R青竜ステークス優勝part1 (2016/05/15)