ラストプリマドンナ所有馬の情報です。
所属馬の情報【3歳馬】 掲載日:2018/11/21 水曜日
ラストプリマドンナ[父 ダイワメジャー : 母 シルクプリマドンナ]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:21日に南Wコースで時計
次走予定:11月24日の東京・芝1,400m(牝) 〔津村明秀〕
和田正一郎調教師「21日に南Wコースで追い切りを行いました。
この中間も力みが見られたので単走になりましたが、今日は
何とか我慢が利いていました。しかし、まだ馬体が安定して
いないからか、前のめりになって走ってしまっていますね。
それでも最後までバテることなく脚は使えていましたので、
動きとしてはまずまずだと思います。当初、鞍上はビュイック騎手を
予定していましたが、54kgですと騎乗出来ないという連絡を
受けましたので、予定を変更して津村明秀騎手にお願いしています」

2018/11/26 <レース結果>
11/24(土)東京12R 3歳上1000万下〔芝1,400m・14頭〕3着[6人気]
五分のスタートから、やや行きたがるところを宥めてじっくりと
脚を溜める競馬をします。直線に入って満を持して追い出されると、
上がり3ハロン33.4の末脚を繰り出し、勝ち馬と0.2秒差の3着で
ゴールしています。
津村明秀騎手「引っ張る馬がいて流れは速かったので中団で我慢は
利いたものの、ところどころでハミを噛んでいましたね。
直線に向いてから外に出して追い出すと全部差し切りそうな
勢いになったのですが、前半で力んでしまったぶん最後はやや
脚色が鈍ってしまいました。それでも、ゴールまで気持ちを
切らさず走ってくれていましたし、ストライドが大きくスピードが
乗るのに時間がかかるタイプなので、距離は1200mよりも
1400mの方が合っていると思います」
和田正一郎調教師「道中何とか我慢させられたことで終いは
しっかり伸びてくれましたね。多少の力みはありましたが、
調教時に比べるとペースも流れて許容範囲でしたし、距離を
延長させてラストを活かす競馬が出来たことは、次に繋がってくれると
思います。また、小柄な割には大トビで東京競馬場のような
広いコースは競馬がしやすそうに感じましたね。未勝利を勝った時も
同じ条件でしたので、この条件は相性が良いのでしょう。
この先についてですが、1度レースを使うと気が入りやすい馬ですから、
状態を確認した後はリフレッシュ放牧に出すつもりです」
この条件が良いかは別として、ラスプリの兄弟は東京競馬場で
勝利があるからね。東京競馬場で走らせるのが一番なんだと思うなぁ。
とりあえず、次は2月かな??同じ距離の番組があるだろうしね。
でも、中山でも1600で良いから状態がよくなれば走ってほしいのよね。
とはいえ、出資馬とかぶりそうなレース選択になるので、できれば
そこは避けてほしいところなんだけどね。
まずは、ラスプリちゃん(_´Д`)ノ~~オツカレー
天栄にリフレッシュ出すみたいだから、ゆっくり休んでね!






あやこ(11/24)
え~さん(11/24)
あやこ(11/04)
レプティリア(11/03)
あやこ(10/21)
え~さん(10/21)
あやこ(10/18)
ロイス(10/18)
あやこ(10/17)
びすお(10/17)
あやこ(10/17)
え~さん(10/17)
あやこ(10/15)
びすお(10/15)
あやこ(09/28)
よっちゃん(09/27)
あやこ(09/22)
え~さん(09/22)
あやこ(09/17)
え~さん(09/17)